2016-07-27

APS-Cでまだ消耗してるの?:フルサイズ対応のEマウント広角レンズをついに購入(SONY SEL1635Z)

大枚叩いて購入。
SEL1635Z

FF Eマウントレンズ沼第三弾


今までに、単焦点レンズで50mmF1.8(SONY SEL50F18F a.k.a キャプテン・スロー)と、LA-EA3と併用することを前提にAマウントの85mmF2.8(SONY SAL85F28)を買いました。
ソニー FE 50mm F1.8※Eマウント用レンズ(フルサイズ対応) SEL50F18F SONY αマウント交換レンズ SAL85F28
望遠系はAPS-CなAマウントカメラと、タムロンの70-200mmF2.8に任せておくとして、やっぱりフルフレームを活かした広い画角の写真を撮りたくなり…(笑)
というわけで、今回は評価も良さげなFF Eマウントにおける小三元レンズの一つ、16-35mmF4(SONY SEL1635Z)を買ってみました。

SEL1635Zを沼に招く


ポチりました。

ソニー Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS※Eマウント用レンズ(フルサイズ対応) SEL1635Z
箱を開けてまず気づくのが、専用ポーチ。さすがZEISSだけあります、ポーチが同梱されてるレンズを買うのは久しぶりです。ただ、最近かなりのペースでSEL1635Zをヘビロテしてるので、せっかくのポーチが活用されていません・・・嬉しいような悲しいような。プリングルスを持ち運ぶ際に使おうかと思います。
SEL1635Z
7m2につけてみても、そこまでレンズが大きい印象はありません。金属製と思われる、質感のあるレンズが7m2のボデーと最高にマッチしています。持った感じもそこまで重くはありません。7m2にはアルカスイスなプレートを常時つけていることも相まって、レンズとボデーの重量的なバランスもいいです。
F4通しではあるものの、コンパクトでそこそこ軽量なので、撮影機会を増やしてくれるような存在。長時間持ち歩いても苦ではないです。

いざ撮影


今回も、大した写真を撮っていないので申し訳ないです。
まず試したのは広角。フルフレームで16mmという初体験。その初体験の場がららぽーとというのも、なんとも申し訳ないですが。16mmなのでもちろん歪みますが、そこまでひどくない印象(SEL2470Zのほうが酷かったような)。色も、癖があるわけでもなく、でもちゃんと思ったとおりの色が出ているように感じます。
35mm端もちょうどいい焦点距離。16-35があれば、多くの撮影シーンをカバーできそうな気がします。ただ、35mm端もわずかに歪みます。車とか撮影する機会があったのですが、ホイールの位置などには気をつけたいところです。
逆光にも強いし、結構寄れる(最短撮影距離0.28m)し、本当に便利な一本です。AFも割りと早めで静か。動画撮影にも、動き回る子供の撮影にもジャンジャン使えるレンズなのではないでしょうか。
F4通しですが、値段とレンズのサイズを考えると、高々1段くらいISO感度上げてやるよ!くらいの気持ちでいれば良いのかもしれません。

SEL1635Z

SEL1635Z

SEL1635Z

SEL1635Z

0 件のコメント:

コメントを投稿